ヘアスタイルページ 完成しました


こんばんは。今週もお疲れ様でした^ ^青森市フリーランス美容師BLAZE hair所属 SHUN です🐒
※SHUNの事を詳しく知りたい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
前に
↑こちらで書いてた”ヘアスタイルページ“のことなんですが、僕のブログ通知を受け取っている方ならもう知っていると思いますが

通知を受け取ってない方はどこにあるのか定かではない…と思っているのでこちらで簡単に紹介していきます^ ^
この記事の目次
ヘアスタイルページを紹介する意図


ないんじゃない?
とこの様に感じてしまうかもしれません。
ですがなぜ紹介するかというと…

どこからヘアスタイルページ
にアクセスするのか?
把握できていますか?
パソコンで僕のホームを見た場合には

↑この様にある部分にリンク先のヒントが表示されていますがスマホ表示の場合は

↑この様にヘアスタイルの”へ”の字もありません。下にスクロールしたとしても

多分気付いたと思いますが…

ヘアスタイルのリンク先
載ってませんでしたよね?
なので初見で僕のサイトを見ている方には
ヘアスタイルページが
あるかさえもわからない
はずなんです。
なのでせっかく作ったとしても全然見られないと意味がないということで今回紹介しようと思ったわけです^ ^

アクセスできる様にしますが
今現在での
ヘアスタイルページアクセス方法
をこちらで説明しておきます
どこからヘアスタイルページに飛べるの?

↑実際にこの画像はヘアスタイルページトップ(パソコン用)になります^ ^
ではどうやってアクセスするのかこちらで紹介します♪
【アクセス方法①】直接アクセス
直接アクセスしたい場合は■こちら■をクリックするか
↑こちらをコピーして直接コピペして飛ぶ事が可能です^ ^
【アクセス方法②】メニュー
直接ヘアスタイルページに行くには
★ブックマークして直接見にいく
★このページからアクセスする
のどちらかになります。
実際にブックマークしてアクセスできる様にしてくれる方が嬉しいのですが全員が全員同じ様な事をできません。
なのでもっと簡単にアクセスする方法(今現在)をご紹介します^ ^
①パソコンからのアクセスの場合
まずはパソコンの場合ですがどこからアクセスすれば良いのかというと

↑上部にあるグローバルメニューの”ヘアカタログ“の部分からページに移動する事が可能です^ ^ヘアカタログをクリックすると…

↑実はこの様にメニューが展開して
カテゴリー別
でページにアクセスする事ができます。
試しに

↑一番上の”Hair Style HOME“をクリックすると…

↑見出し下でお見せした”スタイルページHOME“に移動する事ができます^ ^
そしてせっかくなので

“ショート“をクリックしてみて下さい。

↑ホームとの表示は変わって
★表示カテゴリー名
★カテゴリーに属したスタイル
が表示される様になっています^ ^
スマホからのアクセスの場合
今度はスマホの場合なのですが

↑スマホの場合は画面上部にバーが表示されていると思うので左側のメニューアイコンをクリックしてみて下さい。

↑グローバルメニューの中に”ヘアカタログ“があると思います。こちらをクリックしてみて下さい。

↑パソコン表示の時と同じ様にカテゴリーがしっかり凝縮されています^ ^

“Hair Style HOME“をクリックすると

↑この様にヘアスタイルHOMEが表示され

↑”髪質改善“をクリックすると

↑髪質改善に関連したものが表示されます。パソコン表示の時と同じくホームとの表示は変わって
★表示カテゴリー名
★カテゴリーに属したスタイル
が表示される様になっています^ ^
ヘアスタイルページの使い方は?

ヘアスタイルページの使い方は基本的に見ていればわかるはずです^ ^前にも軽く触れていたので
↑こちら見て頂ければなんとなくでもわかるかなと思います♪
記事下に”関連スタイル”で他投稿も見れます

すでに閲覧している方で僕のブログ通知を受け取ってる方から

他のスタイルも参考にしたいのですが
どうやって見れば良いですか?
という質問をもらっています。
まだスタイル自体が少ないのですぐに見つける事ができるとは思いますが関連しているものは個別のスタイルページから見る事ができます^ ^
※パソコンの場合は

スマホの場合は

個別スタイル記事の下の方に


“関連スタイル一覧“という部分があると思うのでそこに表示されている画像が投稿に関連されているヘアスタイルになります^ ^
まだまだカスタムする予定です

ヘアスタイルページは事実上では完成しているのですが

カスタマイズ予定です
どんなカスタマイズしようとしているのか少し紹介しますね^ ^
【カスタム予定①】並び替え
まず1つ目に

するために
並び替え機能
を作る予定です
どんなものかわからないと思うので一番わかりやすいのが”ホットペッパービューティ“になります^ ^

↑ホットペッパービューティのスタイルページを見たことある方ならわかると思いますが、スタイル自体を絞って表示させる事ができます。
スタイル数が多くなってくると

なんかロングが多いな…
なんてページを表示させた時に思うことってあるかと思います。その時に使えるのが”並び替え機能“かと思います^ ^
★目的に合わせてスタイルを探せる
この機能を実装するとかなり見やすくなるかなと思って今作成中です♪
【カスタム予定②】簡単リンク
今ヘアスタイルページに行くためには先ほども紹介したメニューからしか行く事が出来ません。
なので今考えているのが

すぐにヘアスタイルページに
飛べるリンクを考えてます
多分この機能が一番最初に作れそうな感じです(笑)どんなものかというとこれは”スマホメイン“で作ろうかなと思っているのですが

↑画面右下に”予約リンク“があるのわかりますか?こちらをクリックすると

↑この様に画面いっぱいにLINEやメールのリンクにすぐにアクセスできるページが現れます。
ここからすぐに
★予約のお問い合わせが出来る
★相談・質問を送る事ができる
と言った様にすぐにアクセスできるので
送れば良いんだろう…

と迷う事がなくなるはずです。
この様なヘアスタイルページのリンクを作ろうと考えてます^ ^

ヘアスタイルページ
になる様な仕様にする予定です♪
【カスタム予定③】表示スタイル数の表示
スタイルが今どれくらい表示されているのかというスタイル数の”可視化”も作ろうかなと思っています^ ^
これもホットペッパービューティを参考にしているのですが

↑この様にどれくらいのスタイルが今あるのかな?
というのが目で見てわかる様に作っていこうかなと思っています♪

自己満かもしれません(笑)
とまだまだカスタマイズする部分があり、実は毎日ブログを書きながら

と思ったり

と思ったり(実はこれは関連記事が表示されてなかったのを昨日見つけて今日修正しました)
毎日何かしろのアップデートをしています^ ^

ブログ以外にもカスタマイズも
ぜひ楽しみにしていて下さい♪
当分1日”5スタイル”アップしてきます

一応今考えているのがまだまだスタイルの数が少ないので

アップしようと考えてます
実際に僕のスマホには1000枚以上のスタイル写真が格納されています(汗)過去に撮ったものから最近撮ったものまでかなりの枚数があるので

今は”数“を貯めようと思っています
なので一日最低5スタイルをアップしていきます。

なぜか通知いかない物もあります(汗)
なのであなたが気付いてないうちにかなりのスタイルが上がってる可能性があります^ ^なので気軽にヘアスタイルページ見てみて下さい♪
一応ヘアスタイルページは完成していますが
★どこから飛べるのか?
★どう表示されるのか?
★カスタマイズの予定
色々と書きましたが現状報告です^ ^
ホットペッパーで僕がブログで書いていた口コミブログの”深いスタイル紹介“をしたいと思ってヘアスタイルページを作成しました。

ご遠慮なく相談くださいね♪